■講演会一覧

■加来耕三・講演会一覧

歴史をひもとけば、新しい事実が見えてくる。歴史学は単に過去をさかのぼる学問ではない。歴史は未来への選択肢の軌跡でもある。
歴史の転換期にメスを入れ、資料的裏付けにより、大胆に史実の新しい断面を解明する。 加来耕三の講演内容は、こうして得たクオリティの高い史実で「新しいリーダー像 」「日本史上にあらわれたリストラ」「2代目成功の法則」「大局観の養い方」などを、ユーザーの希望に応じて、時事をからませながら、具体的に提言する 。


講演先ベスト5 (平成元年〜10年・当社調べ)

1)内外情勢調査会
2)全国法人会
3)さくら総合研究所、日本総研ビジコン、第一勧銀総合研究所
4)あさひ銀総合研究所
5)政経懇話会



〜心に残った講演例(主催が2回以上に及んだ講演は、原則として1度のみ掲載)

★現在、このコーナーは制作中のため、未完の部分がありますことをご了承くださいませ。

1989
平成元年

10月
『徳川幕府に学ぶ二代目成功の法則』 全国書店協会 椿山荘セミナー
12月

『大阪21世紀ビジョン』 平元会 会員セミナー

1990
平成2年
3月
『千利休と茶道』 日本ガス協会 白バラ会
5月

『幕末維新の動乱を考える』 上野彰義隊墓所 慰霊祭
6月

『戦国武将の戦略』 NTTデータ通信 土曜大学
8〜9月
『関一に学ぶ公共事業のあり方』 近畿建設局 管内技術課長研究会
9月

『こころの健康と茶の心』 大阪府 心の健康づくりフェスティバル
11月
『龍馬と海舟』 財団法人霊山顕彰会 坂本龍馬慰霊祭
『西郷と大久保に観る現代経営』 講談社中部支部 書店未来会
1991
平成3年
2月
『今、足もとをみつめなおそう』 大阪青年会議所 月例会
『歴史組織学セミナー』 タスクフォース御殿場 経営セミナー
『勝海舟』 東京都西多摩郡羽村町 市民大学講座A
『今、経営者に求められているもの』 三和銀行 第34回グリーン会
『西郷隆盛と大久保利通』 大阪府立堺中央図書館 著者と語るつどい
3月

『中岡慎太郎の実像を学ぶ』 高知県安芸郡北川村教育委員会 特別公開講座
1992
平成4年
3月
『魅力あるリーダーとは』 富士通岐阜支店 Kシリーズセミナー
4月
『信長の野望と領国経営』 清和会 第7513回例会
8月
『孔明をめぐる虚像』 ベイシティエンタープライズ 三国志セミナー
『歴史に学ぶ、組織とは?リーダーとは?』 日本電気 日本電気販 売店座談会
1993
平成5年
2月
『歴史に学ぶ理想の国際人像』
全国地方銀行協会 第185回銀行協会セ ミナー
『戦国武将にみるリーダーの教養と経営センス』
東京ビジネスサービス 平成5年度業務計画会議

『改められる坂本龍馬像』 歴史研究会 創立35周年記念新春祝賀パーティ
8月

『歴史に学ぶ魅力あるリーダーとは』 新潟県経営者協会 第394回経営講座
9月
『歴史に見る組織と人の使い方』
兵庫県経営者協会 第18回経協青年部会 全国大会
10月

『戦国武将に学ぶリーダーの条件』 タナベ経営 第5回会長教室
11月
『戦国武将にみるリーダーの素養』豊川商工会議所 経営安定セミナー
『歴史に学ぶ経営哲学と人づくり』 中小企業大学校広島校 中小企業大学校鳥取教室
1994
平成6年
2
『いま、なぜ上杉鷹山なのか』山形県立図書館 上杉鷹山シンポジウム基調講演
『戦国武将に学ぶ経営哲学と人づくり』 さくら総合研究所 さくら銀行地区懇談会
4月
『英雄たちの青年期』関西生産性本部 新入社員総合講習会
5月
『歴史に学ぶ魅力あるリーダーとは』九州・山口産業人クラブ 定時総会
『徳川家康・その虚像と実像』 NHK文化センター 新都心文化講演会
『生存の法則・リーダーとはどうあるべきか』大昭クラブ 第173回定例会
7月
『日本企業のリストラ・歴史に学ぶ成功と失敗』
関西生産性本部 労使政策特別研究会
9月
『武将大名たちのリストラ戦略』 京都経営者協会 9月度会員月例会
『歴史上の人物にみる大局観』 産能大学 不二製油役員研修
10月
『戦国武将を通してみるリーダー論』 外交知識普及会 九州電力講演会
11月
『細川三斎公』 細川三斎公350年祭実行委員会 同記念講演会
12月
『城下町宮津と織田・豊臣時代』
宮津市 シンポジウム宮津歴史発見基調講演
1995
平成7年

7月
『坂本龍馬 光と影』 東京龍馬会 第18回集会
9月
『歴史に学ぶリーダーとは』 日本経営協会 ´95西日本経営教育大会
11月
『今、経営者に求められているもの』
東京ライテック 平成7年度同社全国特約代理店社長会
12月
『歴史に学ぶ勝者の組織学』 毎日新聞社 毎日新聞企業人大学

1996
平成8年

2月
『戦国武将に学ぶ経営学』 さくら総合研究所 さくら銀行共催講演会
3月
『大局観の磨き方・養い方』 西関東東急会 同総会
6月
『戦国三英傑に学ぶ人間管理術』 新潟県経営者協会 第422回経営講座
8月
『歴史にみる名教育者たち』 日本理容美容教育センター 全国教職員研修会
9月
『リーダーの条件と成功の法則』 大阪市中小企業指導センター関係四団体 同講演会
『歴史に学ぶリーダーの条件』 山形西ロータリークラブ 同創立40周年記念講演会
10月
『戦国武将を通して見るリーダー論』 タナベ経営 第139回社長教室
11月
『戦国武将に学ぶリーダーの条件』 日本オリベッティ 第24回CIB
12月
『歴史上の人物に見るリーダーとは』 帝国データーバンク 全国支店長会議 講演会

1997
平成9年
3月
『参謀学〜企業・個人が生き残るための戦略と戦術』
NEC総合経営研究所  定例講演会
5月
『歴史に学ぶ人の育て方、活かし方』 日本総研ビジコン 東日本地区SMC講演会
『歴史に学ぶ人生の英知』 四国電気協会 創立50周年記念式典記念講演
6月
『鹿児島が生んだ知られざる英雄たち』
鹿児島県立図書館 生涯学習県民大学図書館教養講座
9月
『歴史に学ぶリーダーと補佐役の条件』
全国社会保険協会連合会  平成9年度同病院事務長セミナー
10月
『一豊公と関ヶ原の闘い』滋賀県長浜市 第4回一豊公&千代様サミット
12月
『歴史に学ぶリーダーの条件』 清話会 ジャストマネジメントクラブ
1998
平成10年

1月
『幕末から維新へ 攘夷と開国』 NHK文化センター 新都心文化センター
3月
『幕末に学ぶ転換期のリーダーシップ』 さくら総合研究所 さくら銀行丸の内店共催講演会
『戦国武将に学ぶリーダーの条件』 住友海上火災保険 定例講演会
『歴史から学ぶ人材育成』 全国法人会総連合 第15回事務局セミナー
5月
『大久保利通公没120年に寄せて』甲東会 同記念講演会
『歴史的人物に見る父親の家庭教育参加』
文部省委託事業民間放送教育協会 同基調講演

9月
『吉田松陰と長州魂』 山口県萩市教育委員会 同市民大学講座
『歴史を直視して、未来を読む』 NHK情報ネットワーク 第176回情報化メディア懇談会
12月
『歴史に学ぶ戦略と戦術』 陸上自衛隊幹部学校 定例講義
『勝 海舟と近代史に混迷からの脱出を学ぶ』
第一勧業総合研究所 シンガポールハートセミナー

1999
平成11年

2月
『二宮尊徳の心田開発に学ぶ日本人の心』
千葉県成田市 二宮尊徳サミット in NARITA
3月
『歴史から学ぶ人材育成』 あさひ銀総合研究所 あさひ銀行3支店共催講演会
5月
『植芝盛平翁の心を求めて』
植芝盛平翁顕彰会・翁没後30周年記念事業実行委員会=田辺市
10月
『英雄列伝にみる人心掌握法』全国信用金庫協会・人事管理担当役員会
11月
『歴史に見るリーダーの条件』鹿児島県立鶴丸高等学校同窓会・記念講演会

2000
平成12年
2月
『日常業務、マネジメントにおける歴史の活用』
日本クレジットカード協会・JCCA第20回講演会
4月

『戦国武将に学ぶ二代目成功の法則』住友銀行・第14回いずみ経営セミナー
6月

『歴史を読めば未来が分かる』全国地方銀行協会・木曜会
8月
『英雄列伝にみる人心掌握法』時事通信社・シンガポールトップセミナー
10月
『変革期におけるリーダーの条件』大和證券SBキャピタルマーケッツ・定例セミナー
『歴史的人物に見る父親の家庭教育参加』日本自動車連盟・第9回JAF社会人セミナー
11月

『歴史から学ぶ事業承継成功の法則』東京三菱銀行・MES東京三菱青年経営者セミナー
12月
『戦国武将に学ぶ経営の英知』 日立製作所・定例講演会
2001
平成13年
2月
『過去から学ぶ未来 〜IT社会に向けて』 中小企業異業種交流財団・特別基調講演
3月

『歴史に学ぶ 〜大変革期に飛躍する経営とは〜』
あさひ銀総合研究所・あさひ銀行本店講演会

 

 

このほか、テレビ・ラジオ等の番組監修・構成、企画、出演などの依頼も少なくない。
携わったテレビ番組には、『その時歴史が動いた』『ニッポンときめき歴史館』『堂々日本史』『BS生テレビ紀行』(NHK)、『知ってるつもり』『おもいッきりテレビ』(日本テレビ)などがある。
ラジオ番組には『日本全国8時です』(毎週土曜日 8:00〜8:15AM)などがある。



専門家たちMENUHOME

講演のご依頼は、当 「加来耕三事務所」まで
お願い申し上げます。
Email:
info@kaku-kouzo.com
TEL:03-3992-2015/FAX:03-3992-2024