
(さくら舎)
著:加来耕三 1,600円+税 2014/8/5発行

(ブティック社)
監修:加来耕三/著:井手窪剛 1,100円+税 2014/2/22発行

著:加来耕三 2,000円+税 2014/6/20発行

(ブティック社)
監修:加来耕三/著:井手窪剛 1,100円+税 2014/2/22発行

加来耕三企画・構成・監修/水谷俊樹原作/中島健志作画 /( ポプラ社 )
2012年9月 / 1,000円+税

(学陽書房 人物文庫 )
2012年10月 / 840円+税

加来耕三企画・構成・監修/水谷俊樹原作/やまざきまこと作画/( ポプラ社 )
/ 2012年7月 1,000円+税

加来耕三監修/五十嵐まや子著 ( 三笠書房/ 知的生きかた文庫 )
/2012年6月 600円+税

/(さくら舎 )
2012年3月 /1,400円+税

(日本経済新聞出版社 )
2012年3月 / 1,900円+税

加来耕三企画・構成・監修/水谷俊樹原作/早川大介作画/( ポプラ社 )
2012年3月 / 1,000円+税

(PHP研究所 )
2012年2月 / 1,500円+税

/(勉誠出版 )
/ 2012年2月 1,600円+税

加来耕三企画・構成・監修/水谷俊樹原作/中島健志作画 ( ポプラ社 )
2012年1月/ 1,000円+税

/(メディアファクトリー/ メディアファクトリー新書 )
2011年12月 / 740円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/中島健志作画 ( ポプラ社 )
2011年12月/ 1,000円+税

/(出版社)
/

(滋慶出版/土屋書店 )
2011年10月 / 1,100円+税

加来耕三企画・構成・監修/水谷俊樹原作/やまざきまこと作画 /( ポプラ社 )
2011年10月/ 1,000円+税

(学陽書房 )
2011年9月/ 780円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/瀧玲子作画/( ポプラ社 )
2011年8月 / 1,000円+税

(アスペクト )
2011年7月/ 1,400円+税

/(ナツメ社 )
/ 2011年7月 1,300円+税

(東京堂出版 )
/ 2011年7月 2,000円+税

/(筑摩書房 /ちくま文庫 )
2011年7月 / 800円+税

(講談社 )
2011年6月/ 1,400円+税

/( 朝日新聞出版/ 朝日新書 )
2011年4月/ 740円+税

(加来耕三編著 大和出版 )
2011年4月/ 1,400円+税

/(加来耕三編著 大和出版 )
/ 2011年4月 1,400円+税

(ポプラ社 )
/ 2011年2月 1,700円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/早川大介作画 /( ポプラ社 )
/ 2011年1月 1,000円+税

(時事通信出版局 )
/ 2010年12月 2,400円+税

/(加来耕三監修 アスペクト )
/2011年1月 1,300円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/中島健志作画( ポプラ社 )
/ 2010年11月 1,000円+税

/(時事通信出版局 )
/2010年9月 2,200円+税

(ポプラ社 )
/2010年9月 1,100円+税

/(ポプラ社 )
/2010年9月 1,100円+税

(加来耕三監修/岸祐二著 かんき出版 )
/ 2010年9月 1,500円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/瀧玲子作画/( ポプラ社 )
/2010年7月 1,000円+税

加来耕三監修 ( アスペクト )
/ 2010年6月 1,400円+税

(加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/中島健志作画/ ポプラ社 )
/ 2010年5月 1,000円+税

(ポプラ社 )
/2010年4月 933円+税

加来耕三企画・構成・監修/水谷俊樹原作/早川大介作画 /( ポプラ社 )
/ 2010年1月 1,000円+税

加来耕三監修/静霞薫脚本/上田久治画 ( 新人物往来社 )
/ 2009年12月 476円+税

/(土屋書店 )
/2009年12月 1,600円+税

加来耕三監修/嶋健一郎著( あさ出版 )
/ 2009年12月 1,300円+税

加来耕三企画・構成・監修/水谷俊樹原作/大杉ゆきひろ作画 /( ポプラ社 )
/ <2009年12月 1,000円+税/

加来耕三文/岩元辰郎ほか絵 ( ポプラ社 )
/ 2009年12月 1,000円+税

/(実業之日本社 /じっぴコンパクト新書 )
/2009年12月 762円+税

(講談社/ 講談社+α文庫 )
/ 2009年11月 619円+税

加来耕三編著/嶋健一郎著 /(メディアファクトリー ナレッジエンタ読本 )
/2009年11月 900円+税

(出版芸術社 2009年11月 2,200円+税 )
/

/(時事通信出版局 )
/ 2009年11月 2,000円+税

加来耕三企画・構成・監修/水谷俊樹原作/やまざきまこと作画 ( ポプラ社 )
/2009年11月 1,000円+税

加来耕三企画・構成・監修/水谷俊樹原作/瀧玲子作画 /( ポプラ社 )
/2009年10月 1,000円+税

加来耕三著/横山光輝画 ( 講談社 )
/2009年9月 880円+税

加来耕三企画・構成・監修/水谷俊樹原作/中島健志作画 /( ポプラ社 )
/ 2009年9月 1,000円+税

(東京堂出版 )
/2009年8月 2,400円+税

/(出版芸術社 )
/ 2009年8月 1,800円+税

加来耕三編著/嶋健一郎著( メディアファクトリー ナレッジエンタ読本 )
/2009年7月 900円+税

/(グラフ社 )
/2009年7月 1,300円+税

加来耕三文/伊藤サトシほか絵( ポプラ社 )
/2009年7月 1,000円+税

/(サンガ / 2009年6月 1,600円+税 )

(二見書房 )
/ 2009年4月 476円+税

/(講談社/ 講談社+α新書 )
/ 2009年4月 876円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/瀧玲子作画 ( ポプラ社 )
/ 2009年4月 1,000円+税

/(ポプラ社 /ポプラポケット文庫 社)
/2009年4月 570円+税

加来耕三著/横山光輝画 ( 実業之日本社 /じっぴコンパクト )
/ 2009年3月 762円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/瀧玲子作画/( ポプラ社 )
/ 2009年3月 1,000円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/中島健志作画 ( ポプラ社 )
/ 2009年3月 1,000円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/岩村俊哉作画/( ポプラ社 )
/ 2009年2月 1,000円+税

(グラフ社 )
/ 2009年1月 1,400円+税

加来耕三文/吉見礼司絵/( ポプラ社 )
/2008年12月 1,000円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/早川大介作画 ( ポプラ社 )
/2008年12月 1,000円+税

/(ポプラ社 /ポプラポケット文庫 )
/2008年12月 570円+税

(日本放送出版協会 /生活人新書 )
/ 2008年11月 740円+税

/(講談社 講談社文庫 )
/2008年10月 590円+税

加来耕三監修/江戸時代・現代研究会著( 白夜書房 )
/ 2008年8月 1,143円+税

/(グラフ社 )
/ 2008年7月 1,524円+税

加来耕三監修/岸祐二著( かんき出版 )
/ 2008年6月 1,500円+税

/(出版芸術社 )
/ 2008年5月 1,800円+税

(中経出版 /中経の文庫 )
/ 2008年4月 571円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/早川大介作画/( ポプラ社 )
/ 2008年2月 1,000円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/中島健志作画 ( ポプラ社 )
/ 2008年2月 1,000円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/中島健志作画 /(ポプラ社 )
/ 2008年1月 1,000円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/やまざきまこと作画 ( ポプラ社 )
/ 2008年1月 1,000円+税

/(土屋書店 知の雑学新書 )
/2007年11月 800円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/早川大介作画 ( ポプラ社 )
/2007年11月 1,000円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/瀧玲子作画/( ポプラ社 )
/2007年11月 1,000円+税

加来耕三企画・構成・監修/すぎたとおる原作/丹波鉄心作画 ( ポプラ社 )
/2007年11月 1,000円+税

/(講談社/講談社文庫 )
/2007年10月 733円+税

加来耕三監修/岸祐二著( かんき出版 )
/ 2007年9月 1,400円+税

/(日本文芸社/ 学校で教えない教科書 )
/ 2007年8月 1,300円+税

(二見書房 )
/ 2007年7月 476円+税

/(時事通信出版局 )
/ 2007年4月 1,800円+税

(ナツメ社 )
/ 2007年3月 1,380円+税

/(大和書房 /だいわ文庫 )
/ 2007年2月 762円+税

(時事通信出版局 )
/2006年12月 1,800円+税

加来耕三 / 横山 光輝 /( 講談社 )
/2006年11月 1,400円+税

(講談社 講談社文庫 )
/ 2006年10月 838円+税

/(三修社 )
/ 2006年5月 1,600円+税

加来耕三監修/岸祐二著( ナツメ社 )
/2006年3月 1,400円+税

加来耕三監修/岸祐二著/( ナツメ社 )
/2006年3月 1,400円+税

(ナツメ社 )
/ 2006年1月 1,380円+税

/(講談社 /講談社文庫 )
/ 2005年10月 781円+税

(出版芸術社 )
/2005年9月 1,800円+税

/(学陽書房 /人物文庫 )
/2005年8月 860円+税

(講談社 /講談社文庫 )
/2005年5月 590円+税

/(実業之日本社 )
/2005年3月 1,400円+税

(ポプラ社 )
/2005年2月 1,500円+税

/(二見書房 )
/ 2004年12月 1,700円+税

(講談社 /講談社文庫 )
/2004年10月 781円+税

加来耕三監修/岸祐二著/( ナツメ社 2 )
/004年10月 1,400円+税

(日本文芸社 )
/2004年10月 476円+税

加来耕三監修 /( 扶桑社 )
/ 2004年5月 1,400円+税

(日経BP社/ 日経ベンチャーブックス )
/2004年6月 1,600円+税

/(三修社 )
/2004年3月 1,900円+税

(講談社/ 講談社+α文庫 )
/ 2004年2月 1,000円+税

/加来耕三監修/水谷俊樹著
( 朝日ソノラマ )
/ 2003年12月 1,200円+税

(講談社/ 講談社文庫 )
/2003年10月 714円+税

/(日本経済新聞社出版局 )
/2003年10月 1,600円+税

(新人物往来社 )
/2003年6月 7,800円+税

/(学陽書房/人物文庫) )
/2003年4月 840円+税

(二見書房 )
/2003年2月 1,600円+税

加来耕三[他] /(ナツメ社 )
/2003年1月 1,300円+税

(日本放送出版協会/NHKブックス) )
/2003年1月 1,160円+税

/(一二三書房 )
/ 2002年11月 1,800円+税

(講談社/講談社文庫) )
/2002年7月 733円+税

加来耕三監修/岸祐二著/
(ナツメ社 )
/2002年7月 1,300円+税

(学陽書房/人物文庫) )
/2002年6月 700円+税

中島健志[他]/(コミックス/講談社学習コミック;11) )
/2002年6月 700円+税

(出版社)
/2002年3月 1,600円+税

(講談社文庫) 講談社
2002年1月 733円+税

(ベストセラーズ )
/ 850円+税 2002年1月

/(時事通信社 )
/1,700円+税 2001年12月

(学陽書房 )
/850円+税 2001年11月

/(集英社 )
/1,700円+税 2001年9月

(学習研究社 )
/780円+税 2001年7月

/(光人社 )
/1,800円+税 2001年7月

(二見書房 )
/1,800円+税 2001年6月

加来耕三[他]
/(日本文芸社 )
/ 1,300円+税 2001年6月

加来耕三[他]
(かんき出版 )
/1,400円+税 2001年4月

/(東京堂出版 )
/ 2,400円+税 2001年2月

(扶桑社 )
/1,429円+税 2001年2月

/(学習研究社 )
/ 830円+税 2001年1月

(学陽書房 )
/700円+税 2000年8月

/(講談社 )
/762円+税 2000年8月

(講談社 )
/1,400円+税 2000年7月

/(立風書房 )
/1,700円+税 2000年5月

(出版芸術社 )
/ 2,300円+税 1999年12月

/(光文社 )
/571円+税 1999年12月

(扶桑社 )
/1,714円+税 1999年12月

/(講談社 )
/1,800円+税 1999年11月

(講談社 )
/ 2,100円+税 1999年11月

/(時事通信社 )
/1,600円+税 1999年9月

(光文社 )
/ 543円+税 1999年7月

加来耕三監修/未来構造研究会編著
/(イーハトーヴ出版 )
/1,500円+税 1999年3月

加来耕三監修/未来構造研究会編著
(イーハトーヴ出版 )
/ 1,500円+税 1999年3月

/(二見書房 )
/1,700円+税 1999年3月

(島津書房 )
/3,700円+税 1999年2月

/(二見書房 )
/1,700円+税 1999年2月

(中央公論社 )
/838円+税 1998年12月

/(二見書房 )
/ 1,700円+税 1999年2月

(中央公論社 )
/ 838円+税 1998年12月

加来耕三監修・歴史人物研究会編著
/(かんき出版 )
/1,400円+税 1998年12月

加来耕三・志治美世子・黒田敏穂著
(廣済堂出版 )
/1,600円+税 1998年11月

/(成美堂出版 )
/571円+税 1998年7月

(日本実業出版社 )
/1,500円+税 1998年6月

/(出版芸術社 )
/2,200円+税 1998年4月

(日本経済新聞社 )
/1,600円+税 1998年4月

加来耕三・馬場千枝著
/(講談社 )
/700円+税 1998年1月

加来耕三・馬場千枝著
(講談社 )
/ 700円+税 1998年1月

/(PHPエディターズ・グループ )
/ 1,200円+税 1998年1月

(オーエス出版 )
/1,300円+税 1997年12月

/(光文社 )
/ 495円+税 1997年12月

(高城書房 )
/1,800円+税 1997年11月

/(光人社 )
/1,900円+税 1997年11月

(立風書房 )
/1,600円+税 1997年9月

加来耕三[他]
/(かんき出版 )
/1,400円+税 1997年9月

(講談社 )
/ 733円+税 1997年9月

/(中央公論社 )
/ 762円+税 1997年8月

(潮出版社 )
/1,300円+税 1997年6月

/(実業之日本社 )
/1,400円+税 1997年4月

加来耕三[他]
(かんき出版 )
/1,400円+税 1997年3月

加来耕三[他]
/(かんき出版 1 )
/,400円+税 1997年1月

(二見書房 )
/485円+税 1996年12月

羅貫中[他]
/(小学館 )
/1,460円+税 1996年12月

(講談社 )
/2,136円+税 1996年11月

/(時事通信社 )
/1,748円+税 1996年8月

(PHP研究所 )
/ 718円+税 1996年8月

/(光人社 )
/1,900円+税 1996年7月

(PHP研究所 )
/1,456円+税 1996年7月

/(二見書房 )
/864円+税 1996年3月

(講談社 )
/1,262円+税 1996年2月

/(出版芸術社 )
/1,845円+税 1996年2月

守屋洋監修/加来耕三著
(三笠書房 )
/1,267円+税 1996年1月

/(毎日新聞社 )
/1,553円+税 1996年1月

(三笠書房 )
/485円+税 1996年1月

/(二見書房 )
/485円+税 1995年7月

(毎日新聞社 )
/1,456円+税 1995年6月

/(講談社 )
/940円+税 1995年2月

(講談社 )
/1,080円+税 1995年2月

/(祥伝社 485円+税 1995年1月 )
/

加来耕三・河合敦著
(二見書房 )
/486円+税 1995年1月

/(講談社 )
/780円+税 1994年11月

(PHP研究所 )
/800円+税 1994年8月

/(実業之日本社 )
/ 780円+税 1994年7月

(毎日新聞社 )
/ 1,359円+税 1994年4月

/(ベストセラーズ )
/530円+税 1994年3月

(二見書房 )
/ 476円+税 1994年2月

/(広済堂出版 )
/1,553円+税 1994年1月

(講談社 )
/951円+税 1994年1月

/(二見書房 )
/490円+税 1994年1月

加来耕三編訳
(新人物往来社 )
/2,816円+税 1993年11月

/(広済堂出版 )
/1,800円+税 1993年8月

(日本経済新聞社 )
/1,600円+税 1993年9月

/(ベストセラーズ )
/500円+税 1993年6月

(毎日新聞社 )
/1,553円+税 1993年7月

/(潮出版社 )
/1,456円+税 1993年6月

加来耕三編訳
(新人物往来社 )
/ 2,816円+税 1993年6月

/(二見書房 )
/1,500円+税 1993年4月

(広済堂出版 )
/466円+税 1993年3月

/(講談社 )
/800円+税 1993年1月

(実業之日本社 )
/1,600円+税 1993年1月

/(双葉社 )
/400円+税 1993年1月

(780円+税)
/ 1993年1月

/(日本経済新聞社 )
/ 1,508円+税 1992年7月

(大陸書房 )
/ 530円+税 1992年7月

/(世界文化社 )
/ 1,400円+税 1992年7月

(新人物往来社 )
/ 2,718円+税 1992年6月

/(PHP研究所 )
/ 850円+税 1992年5月

(日本実業出版社 )
/ 1,359円+税 1992年5月

/(二見書房 )
/480円+税 1992年4月

(日本文芸社 )
/ 780円+税 1992年2月

/(プレジデント社 )
/ 1,262円+税 1992年2月

(三笠書房 )
/1,068円+税 1992年1月

/(二見書房 )
/ 490円+税 1992年1月

加来耕三編/吉田雄翟著
(新人物往来社 )
/2,800円+税 1991年12月

/(二見書房 )
/ 447円+税 1991年11月

(かんき出版 )
/ 1,400円+税 1991年8月

/(日本文芸社 )
/ 780円+税 1991年4月

(PHP研究所 )
/1,262円+税 1991年3月

/(二見書房 )
/ 1,456円+税 1991年2月

(二見書房 )
/ 460円+税 1991年1月

/(立風書房 )
/ 1,359円+税 1991年1月

(日本経済新聞社 )
/ 1,262円+税 1990年9月

/(講談社 )
/ 1,456円+税 1990年1月

(PHP研究所 )
/ 1,262円+税 1989年11月

/(講談)
/ 1,262円+税 1989年9月

(NGS)
/1,301円+税 1989年5月

大道寺友山[他]/(教育社)
/971円+税 1989年5月

加来耕三・樹林ゆう子
(世界文化社)
/ 1,000円+税 1989年3月

/(立風書房 )
/ 1,301円+税 1988年12月

(二見書房 )
/1,204円+税 1988年12月

/PHP研究所)
/ 1,200円+税 /1988年7月

((史跡をたずねて各駅停車)
(鷹書房)
/ 980円+税/ 1988年4月

(叢文社L)
/ 1,600円+税/ 1988年2月

(二見書房)
/1,204円+税 /1988年1月

(講談社)
/ 1,200円+税 /1987年11月

(講談社)
1,300円+税/ 1987年2月

(NGS)
1,300円+税/1984年7月

(日本販売企画)
/ 1,300円+税/ 1986年6月